四日市に泊り 湯の山温泉 グリーンホテルの日帰り温泉へ実際に行ってみた!

四日市に泊り 湯の山温泉 グリーンホテルの日帰り温泉へ実際に行ってみた!

名古屋から車で約1時間、食べてよし、浸って良しで、思い立ったらすぐ行けるそんな三重県四日市旅行に行って来ました。
友人が住んでいるの個人的にちょくちょく四日市には行く機会が多いんです。名古屋在住の方は特別用事でも無いと案外素通りをしてしまう感じですが、美味しい食事に、いい温泉が結構充実してたりでそんな四日市は急に思い立って「今から行くか!」と行ける場所でもあります。
kanko-yokkaichi.com

行き先  三重県 四日市・湯の山温泉
宿泊先  四日市シティホテル・四日市グリーンホテル(日帰り温泉)
移動手段 車
旅行時期 1月中旬

四日市は三重県最大の繁華街がありコンビナートシティーと呼ばれ夜の工場群が夜景スポットとなっており夜景クルーズが四日市港から出てたりもしてます。

youtu.be

 

今回の旅行ルートマップはこんな感じでした。

f:id:tabinagoya:20170208213401j:plain

三重県四日市へ!

「四日市で飲もうと」と友人に誘われ移動が車なので飲んだら帰れないし帰る気も無いのでビジネスホテルを友人の奥さんに予約してもらいました(毎度予約お願いして、申し訳ないです!)19:00に居酒屋集合だったので、自宅を18:00少し過ぎに出発。

伊勢湾岸道路を使い、長島スパーランドを横目に三重川越インターで下車をし、しばし23号を走りあっと言う間に到着です。道も空いていたので1時間もかからず(笑)

f:id:tabinagoya:20170123005920j:plain

手羽先太郎

https://tabelog.com/mie/A2402/A240201/24006521/

■住所:三重県四日市市諏訪栄町8-5

友人と合流し早速居酒屋へ、四日市で飲む時はまずは手羽先太郎で飲む事が多いんです。とりあえず手羽先太郎みたいな感じで、品数豊富で名古屋名物の手羽先はもちろん四日市名物トンテキも食べれてますよ!

f:id:tabinagoya:20170123005928j:plain

眠らない街四日市

とその前にこの手羽先太郎の向い側に本日のお宿 四日市シティホテル へチェックイン。すでにほろ酔いの上機嫌で繁華街へまた旅立つのでありました、、、と言っても音楽が聴けるBarとかですけどね。四日市の夜を満喫するのでありました。

その後ホテルでしっかり睡眠をとり、10:00にチェックアウトし再度友人と合流しこれも四日市に来たら恒例の湯の山温泉へ

おれらの四日市 湯の山温泉

www.yunoyama-onsen.com

f:id:tabinagoya:20170123005935j:plain

新湯の山温泉グリーンホテル

泉質 アルカリ性単純温泉(ラジウム泉)
効能 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器麻痺、痔症、冷え性、病後回復期、健康増進、疲労回復等健康上の諸症状、美肌効果

グリーンホテルは泉質の異なる二つの源泉が売りで一度で二度美味しい思をしたい欲張りな方おすすめです!(欲張りじゃない人もw)

もちろん露天風呂もあるのでゆっくり浸かり、、、癒されました~

安定の四日市湯の山を満喫

気付けばお昼過をぎてました、、、お腹もぺこぺこ、そこで近くに美味しいトンカツ屋が有るとの事で連れて行ってもらいました。

到着したら僕らが停めたら駐車場がちょうど満車に、この時点で期待出来ます。既によだれが、、、入口はこんな感じです。

f:id:tabinagoya:20170123005944j:plain

やはらか とんかつ綾

http://www.tonkatsu-aya.com/

■住所:三重県三重郡菰野町宿野神明田466

やわらか』じゃなくて『やはらか』です!

この言葉見る限り、そうとう柔らかい肉なんだろうなと期待MAXに。

友人おすすめのばらかつ定食を注文、その全貌が明らかに、、、

f:id:tabinagoya:20170123005950j:plain

でたーーーーーーー、ボリューム満点ですがまさかのピントがぼけで伝わる物も伝わらないw

定食を頼むと、キャベツ・ご飯・味噌汁(赤、白選択可)・漬け物が付いてきます。しかも食べ放題です。

そりゃガンガン行きますわ、ばらかつも食べ応えがあってご飯とキャベツがすすむすすむで本当にお腹いっぱいに。

お腹も満たされ四日市の旅も終り

最後に雑談しつつ時計を見ると15:00に、楽しい時間はあっと言う間、お別れの時間をむかえ帰宅の途につくのでありました。

四日市に泊り 湯の山温泉 グリーンホテルの日帰り温泉へ実際に行ってみた!まとめ

近い・旨い・温泉の三拍子揃っていて、いつでも思いたったら行ける!それが四日市、車はもちろん近鉄等の電車でも行ける便利な街です。名古屋なら日帰りでも全然帰れますが、少しでも旅行気分を味わいたい方はぜひ宿泊もしてみて下さい。

お疲れ様でした。

三重県四日市 宿泊先情報


四日市シティホテル
2015年4月14日朝食リニューアル♪和食・洋食・鯛茶漬けが登場!無線&有線LAN接続対応。
出典:楽天トラベル


新湯の山温泉グリーンホテル
全国でも有数の2つの源泉を敷地内に持つ温泉宿。源泉掛け流し美人の湯をご堪能ください★お得なビジネスプラン有り★日帰りOK
出典:楽天トラベル

ABOUTこの記事をかいた人

Gas(ガス)

TABINAGOの中の人です。『人生は旅だ』旅行は好きです!でも温泉はもっと好きです!!。サラリーマンは10年やって、その後個人事業主になりました。山あり谷あり、そしてまた谷ありですが、仕事の関係で遠方に行くこともあり、その間にほんの少し贅沢をしてプチ旅行気分を味わっています。あと、たまにDJもやったりしてます。