40歳でオンライン英会話のネイティブキャンプを始めて3ヶ月経過後の成果や感想

こんにちは GAS です。

 

早いものでオンライン英会話のネイティブキャンプを始めて 3ヶ月が経過 しました。

 

今回は3ヶ月目にして思ったことや成果などをお伝えできればと思っています。

 

オンライン英会話を始めたきっかけはこちら

40歳でオンライン英会話のネイティブキャンプを始めて1ヵ月経過後の成果や感想

ネイティブキャンプを3ヶ月やった結果

 

結果から申しますと・・・

 

聞き取りは以前より良くなり、発音もかなり良くなった思います。

 

しかし、、、

 

ここのところはあまりレッスンしていません。。。

 

なぜかと言うと、仕事も忙しくなりなかなか時間を作れていないというのもありますが、実は正直なところレッスンをするのが臆病にないます。

本当にあったネイティブキャンプで起きたトラブル

 

ネイティブキャンプでレッスン中に起きた出来事がきっかけで英会話のレッスンが臆病になっています。

 

1日2回のレッスンをしていく中で初めの頃はよかったのですが、レッスンの内容もだんだんと難しくなりついていくのに必死な状態になりました。

 

ネイティブキャンプは豊富な教材がありますので、少し気分転換に他の教材をすることにしました。

 

ネイティブキャンプ内のスタディサプリの英語教材をすることにしました。

 

スタディサプリも初めの頃はよかったのですがだんだんと難しくなっていき、講師から英語の文法を基礎から学びたいのであれば Side by Side がいいよと言われアドバイス通りに実際にやってみました。

 

しかし最初のレッスンからつまずき、講師の言っていることが全く理解できず、その時点で英会話の勉強が少し嫌になりました。(今思えばこの講師も地雷だったかも)

 

この体験がトラウマになりレッスンをするのが少し怖くなってきたのを覚えています、しれっと Side by Side はやめてスタディサプリに戻
りました。

 

その時はつまずきながらも1日1レッスンは受けていました。

 

本当にいたネイティブキャンプの地雷講師

 

そして今でも忘れません。

 


スタディサプリで初めての地雷先生に当たりました。

 

噂では聞いたことがありましたが、実際に地雷講師に当たるとは思いませんでした。

 

女性の講師で態度は悪いし、教える気はあるようだけどこちらの英会話力に常に不機嫌な様子でした。

 

スタディサプリではレッスン最後に、講師へレッスンで習ったフレーズをどう言う場面で使うかを英語で説明しないといけません。

 

その時、説明したくても言葉出てこなくて急に頭がまっしろになっていたら・・・

 

わからないのか?

 

理由を説明しろと!

 

しまいにはため息までつかれる始末。

 

もの凄く腹が立ち大人げなかったですが、無言でレッスンを途中退出しました。

 

ネイティブキャンプではレッスン終了後に講師からメッセージが届きます。

 

大体の講師は励ましの言葉やそのレッスン内で話した内容について褒めてくれたりアドバイスをくれたりします。

 

しかしこの地雷先生からは・・・

 

途中でレッスンを切るなんて失礼な人だ!

 

と言われる始末。

 

さすがにこれは運営にクレームを入れました。

 

ネイティブキャンプの講師の多くは、褒めたてくれたり、こちらに合わせて説明してくれる講師ももちろんいますが、完全にアルバイト感覚で適当に対応してくる講師もいます。

 

おそらくこちらも3ヶ月が経過したというのにも関わらず、なんでこんな簡単な受け答えもできないのかと言う、自分に対する苛立ちもあったとは思いますが、さすがにこの講師はアウトなヤツでした。

 

ネイティブキャンプの地雷講師に当たったその後

地雷講師にあたりその後は、 パソコンに向かうもののレッスンを開始できないといった状況が多く、まさにトラウマになっていました。

 

そんな状態でしたので、しばらくの間レッスンを休むことにしました。

 

休んでいた間は YouTube や Netflix を見て英会話の勉強をしていました。

 

それからは1日1回のレッスンが週に1~2回のレッスンになってしまいました。

まとめ

 

YouTube や Netflix を見ていたおかげで少しずつ英会話をしたいと言う気持ちも湧いてきています。

 

仕事が忙しいので現状レッスンをなかなか出来ていませんが、5月からはもう少しレッスンを増やすよう努力したいところです。

 

オンライン英会話ネイティブキャンプを3ヶ月やってみた結果、現状は最初の頃に比べ少しずつではありますがちゃんと会話が成立する事も多くなってきています。

 

時にはフリートークだけで25分話したりすることもあります。

 

あと確実に発音は良くなってきている思います。

 

思うところは、レッスンもいいですが生活の中で使う会話が一番重要だと僕は思っています。

 

レッスンの内容は非日常なことが多く、その時は勉強して覚えてもすぐに忘れてしまいます。

 

自分で考えて喋ったことや、調べて喋ったことについては忘れていません。

 

まだまだ3ヶ月しか経っていませんし、週1~2回のレッスンではこんなもんなのかなと思っています。

 

次回はオンライン英会話のネイティブキャンプを始めて6ヶ月後の成果や感想をお伝えできればと思っています。

 


ネイティブキャンプのは7日間無料トライアルはこちら

ABOUTこの記事をかいた人

Gas(ガス)

TABINAGOの中の人です。『人生は旅だ』旅行は好きです!でも温泉はもっと好きです!!。サラリーマンは10年やって、その後個人事業主になりました。山あり谷あり、そしてまた谷ありですが、仕事の関係で遠方に行くこともあり、その間にほんの少し贅沢をしてプチ旅行気分を味わっています。あと、たまにDJもやったりしてます。